非接触・非破壊で内部検査が可能
マイクロ波は物質を透過します。そのため、非接触かつ非破壊での内部検査が可能です。
※金属類、水、CFRP等は検査できません。
検査対象物の色の影響を受けない
マイクロ波の物質への透過特性は、検査対象物の色の影響をうけません。そのため、不透明体であっても測定が可能です。
欠陥部分の自動判定
検査対象物の条件パラメータを設定するだけで、用途に応じた欠陥部分の有無を自動で判定します。
計測原理
マイクロ波は誘電率の違う境界面で一部は反射し、残りは透過する特性があります。また、透過したマイクロ波は、物質の誘電率に応じて位相が変化します。
本装置は、この現象を利用し物質内部の状態を非破壊・非接触にて検査します。
計測事例
混合状態検査
対向に設置したアンテナの間に計測対象物を通過させ、透過したマイクロ波の位相から誘電率を計測します。 計測した誘電率から、混合物の混ざり具合の検査が可能になります。混練工程後の混合状態の検査に適用できます。
片側からの厚さ計測
計測対象物にマイクロ波を垂直に送信し、反射したマイクロ波の受信時間を計測することで、不透明体の厚さ計測が可能になります。炉壁の残厚のような片側からしか計測できない条件に適用できます。